お披露目

やっと事務所がお見せできる状態になりました。 窓が大きくて明るい事務所です。みんなの表情も明るくなったような気がします。会議室も広くとってありますので、お近くにおいでの際はぜひお寄りください。

新事務所スタート

10月4日月曜日、新事務所での業務がスタートしました。 広くて明るい事務所になりましたのでお気軽にお立ち寄りください。 新しい事務所においでになった最初のお客様は、 日本経済新聞社の松岡資明さん。

季節到来

秋来ぬと目にはさやかに見えねども・・・と洒落ている間もなく、今年の秋は突然やってきました。秋となれば図書館イベントの季節です。来週は奈良で全国大会、図書館総合展は11月24日から3日間の開催です。 図書館振興財団は、来年度の助成申請をお考えの方のた…

引越しします

財団の事務所が手狭なため、隣のビルに引越しすることになりました。新たに電話を引いたり仕切りを作ったり、なにかと時間がかかりまして実際に移転するのは9月末になります。 新しい住所は、文京区大塚3-5-9 住友成泉小石川ビル別館5階です。 電話とFAXは変…

神代課長、ありがとうございました

財団の主務官庁は文部科学省で担当は社会教育課です。その課長である神代浩さんは先月行われた助成金贈呈式にもご参列いただきました。図書館海援隊など精力的な活動を展開してこられましたが、明日30日付で異動されることになりました。これまで当財団をと…

ご無沙汰です

一ヶ月間更新してませんでした。サボってたわけでもないのですが、↓の贈呈式が終わってからサトウは財団以外の仕事が多くて、ここに書くことがあまりなかったためです。財団のほか、NPO図書館の学校の理事も兼務していますので「図書館を使った調べる学習コ…

賑やかでした

受領者の皆さん、おめでとうございます。昨日は遠くからお越しいただいてありがとうございました。大勢の方々が参加され、6月15日に贈呈式を開催しました。サトウは相変わらずのとっ散らかった司会者ですが、選考委員長のお話や受領者代表のご挨拶のおかげで…

贈呈式

と言うわけで、次は助成金の贈呈式を行います。日時は6月15日火曜日午後3時30分から、場所は二次審査会をおこなったあの会議室です。 今度は晴れやかに、リラックスしてカジュアルな服装でお越しくださいね。 審査委員長の講評、目録贈呈のあとは皆さんで歓…

結果発表

予定より1日早く審査結果をお知らせします。 今年の助成は15件になりました。 これからは事業者のみなさんといっしょに事業をすすめて行きたいと思います。事業者は岩手県から長崎県まで広範囲に分散していますが、できるだけ事業の現場にもお邪魔したいと考…

審査終了しました!

5月16日(日曜日)の一次審査を経て5月22日(土曜日)二次審査が終了しました。ご参加いただいた皆さま、ご足労いただきどうもありがとうございました。二次審査会は、プレゼンテーションと質疑応答が行われました。 サトウは進行役兼タイムキーパーとして参…

見なれぬバナーが・・・

今日から「L-1グランプリ」の募集告知を始めました。 昨年秋に行われた「U40プレミアムセッション」に参加して若い人たちのパワーに触れ、それを表現する場を創りたい、と思ったのがきっかけです。 参加者の、まるで押さえつけられたエネルギーが、火山…

web子どもの本、始まる

NPO図書館の学校が、きょう新しいサイトをオープンしました。 http://www.toshokan.or.jp/kodomo-enter.html毎年4,000冊の新刊をチェックする中からキラッと光る児童書の情報をお知らせします。また、財団のこのサイトも管理しているヤマカワがほとんど毎…

審査は出会い

さてさてこれから審査が始まるわけですが、審査の結果どんな事業者の方々と出会えるのか、とても楽しみです。新しい出会いのための審査にしたいと思います。 5月16日の日曜日に書類による第一次審査が行われ、申請者にお会いしてさらに詳しい話を聞きたいと…

申請書類の受付が終了しました

本日17時で今年の申請書の受付を終了し、全部で55通の申請書をいただきました。受領書は本日中に投函します。申請書をお送りくださったみなさん、どうもありがとうございました。お送りいただいた副本は、第一次審査に向けて審査員に配布されます。

Library of the Year2010エントリー公募中

4月23日(金曜日) サトウも会員の知的資源イニシアチブ(IRI)の理事会と総会が開催され、今年度の事業計画について説明がありました。 IRIが企画運営するLibrary of the Yearは、今年から自薦・他薦によるエントリーも可能になりました。5月10…

審査委員会

4月16日(金)第7回審査委員会を開催しました。 話し合われたのは以下のことです。 1)昨年度事業の事業報告会の開催について ・図書館総合展にて実施します。詳細は追ってお知らせします。 2)今年度の審査日程確認 ・審査委員の都合により、一次審査会(…

受付番号1番

昨日、1通の郵便が届きました。開封すると助成金申請書が入っていました。昨年最初の申請書が届いたのは締切の1週間前でしたから、ずいぶん早い第1号です。去年はずいぶんハラハラしましたので、最初の1通が届いてなんとなく安心しました。 とはいえ、早…

平成22年度が始まりました

4月1日、新しい事業年度のスタートです。 同時に助成申請の受付を開始しました。 事業2年目のせいか事務局へのお問合せの件数は昨年度より減少しているようです。 申請の件数はどうなるか全く予想がつきませんが、申請書が届くのを今日から1ヶ月間楽しみに待…

共有地、共有知?

3月を迎えました。来年度の助成申請をお考えの方はそろそろ申請書の準備に取り掛かるころでしょうか。受付期間は4月1日から4月30日までです。 事務局には今年度の事業報告書が届き始めました。これはいずれ当HPで公開する予定です。また、事業報告書提出後…

募集要項(冊子)できました

平成22年度助成事業募集要項と助成申請書が印刷所から届きました。すでにPDFで公開していますが、必要な方はどうぞ事務局へご連絡下さい。 昨日は角川学芸出版で社長さんと編集者のSさんにお会いしました。先日Sさんが「NPO図書館の学校」のイベント…

早くなります

先週1月14日に平成22年度の募集要項を公開しました。 昨年に比べると7週間くらい早い公開です。 なぜか。 それは、早く助成金を支給して早く事業を始めていただきたいからです。 募集要項に22年度の助成金振込日を6月4日と記載しましたが、これは昨年より約8…

謹賀新年

みなさま、あけましておめでとうございます。 現在財団は、平成22年度の助成事業、セミナー事業の準備中です。 助成事業の募集要項と申請書はほぼでき上がり、1月13日の理事会で承認を受け、翌14日当HPで公開予定です。その後2月初旬には印刷ができあがりま…

セミナーからの発想

図書館総合展のセミナーで講演をお願いした作家の山田真美さんから、講演内容をもとにした本を書き下ろしたいという計画をお聞きしました。山田さんの講演は「『オタク』の時代の図書館経営」ですが、直感的にこれはイケルと思い、今日ある出版社に企画を持…

気がつけば1周年

11月18日 財団法人図書館振興財団は設立1周年を迎えました。それを記念してホームページのデザインをちょっとだけ変更させていただきました。 ちょうど図書館総合展が終了し、事業計画書に記載した今年度の事業はすべて終了いたしました。これからは来年度の…

祭りの後

第11回図書館総合展が終わり、残務処理中です。今年の入場者は、24,493名で過去最高記録を更新しました。この数字は、展示ホールの入口に設置されたカウンターによる計測です。正確に言えば「展示ホールに入場した延人数」ということになりましょうか。 第1…

図書館総合展セミナー報告

昨日は図書館総合展でふたつのセミナーを開催しましたので、速報をお伝えします。午前10時30分から11時30分まで来年度の助成金申請をお考えの方向けのガイダンスを実施。参加者は30名でした。 また、午後1時から5時まで「財政危機をチャンスに変える思考と戦…

明日から3日間

第11回図書館総合展が開催されます。 財団法人図書館振興財団は、2つのフォーラムを開催し、展示ブースでは今年度の助成実績をパネル展示いたします。 フォーラムにはサトウ、ブースにはツゴシとヤマカワがいますので、お気軽に声をかけてください。フォーラ…

トリプルブッキング

すでにお知らせの通り、今年のLibrary of the Yearの優秀賞が決まりました。 大阪市立中央図書館、渋沢栄一記念財団実業史研究情報センター、奈良県立図書情報館の3機関です。 奈良県立図書情報館は、今年の助成事業者です。 この中から、図書館総合展(1…

台風×セミナー

大型の台風18号は日本各地に被害をもたらしました。被災者の方々にはお見舞い申し上げます。 第1回図書館振興財団セミナーが開催された名古屋市は、前日に台風が通過し予定通り開催することができました。参加された50名の皆さん、講師の熊谷弘志さん、ど…

国際的な図書館パフォーマンス評価

今週名古屋で開催する「図書館振興財団セミナー」の講師、熊谷弘志さんからメールをいただきました。講演は、国内の話だけではなく国際的な図書館パフォーマンス評価についてもカバーする予定とのことです。今日までの参加申込者は50名ほどになりました。会…